nappoliはピアノを手にいれた

あと99999の経験で 次のレベルになるでしょう

ツェルニーリトルピアニスト68

ツェルニーリトルピアニストから68番を弾きました。

3度の重音が出てきます。

曲自体は分かりやすくて覚えやすいメロディです。

そんなに難しい変化とかもないし。

 

リトルピアニストも終盤になってどうしてこのレベル?

 

というと、どうやら重音が難しいようです。

全然わかってなかった。

 

この曲のコメントには、すごく難しいので時間をかけて練習しましょうとありました。

重音は、上を8分音符、下を16分音符&休符の組み合わせ、またはその逆で練習しましょうとあります。

 

こういう感じです。

 

へー、そうなんだ。

そういうものなんだ。

でも、何のために?

 

よくわからなかったので、YouTube先生に聞いてみることにしました。

 

www.youtube.com

 

見つけたのはこの動画です。

CANACANAさん、ピアノの音が美しくて解説がわかりやすいです。

 

簡単に言うと、重音は上の音を響かせて下の音を補助的に鳴らす、みたいな意味合いでしょうか。

この動画を見たら、リトルピアニストに書いてあった練習方法の目的がわかりました。

 

目的がわからないと、何に気を付けながら練習したらいいのかわからないですよね。

 

ということで、目的もわかり、意識して弾いてみたところ…

 

指痛い!

 

疲れる!!

 

重音って大変だったんだ。

 

ということがよくわかる曲でした。

指定速度ではとても弾けません。